お電話または問合せフォームにて
お気軽にお問い合わせください。

Topic トピック

健康コラム

ツボ押しで夏バテ対策!

今年も暑い夏がやってきます。辛い夏を乗り切る夏バテ対策の一環として、手軽にできるツボ押し健康法をご紹介します。

・手のツボ 注夏(ちゅうか)と合谷(ごうこく)

夏バテ解消や疲労回復、免疫力強化、目の疲れや肩こり解消に効果的です。

【やり方】注夏を刺激するときは親指の腹を使ってゆっくりと5秒押す
これを左右とも3〜5回繰り返す
合谷と一緒に刺激する時は、親指と人差し指ではさむようにして
つけ根に向かって押し込むように押すとよい

※合谷というツボは子宮収縮を促す可能性があり妊娠中の方は刺激しない方がよいとされているツボです。ご注意ください。

・足のツボ 湧泉(ゆうせん)

脱水症、熱中症、夏バテ対策になります。

【やり方】足の裏側で足の指を曲げた時に凹むところで人の形に見えるシワの中央あたり

両手の親指で強めに押すのを左右それぞれ10回ほど押す
ゴルフボールをツボのあたりでコロコロするのも良いです

もちろん適度な運動、バランスの良い食事、睡眠など基本対策を心がけた上でのツボ押しが効果的です。手軽にできるツボ押し健康法で、今年の夏もなんとか乗り切りましょう!